有機化学概論

年度 2009
科目名 有機化学概論
教員名 杉山 徹
授業概要 有機化学の基礎を有機化合物の構造と反応性から理解することを目的とする。到達目標:有機化学の基礎として、共有結合を中心に化学結合や分子の形から始めて有機化学の基礎を学び、有機化合物の構造をその分類法と命名法や立体化学異性体等から解説する。次に有機化合物の反応の分類および進み方から個別の化合物の特徴的な反応まで展開していくことで、有機化学が単なる暗記物ではなく、系統立てられた学問である事を理解させる。
授業計画 1. 原子の構造と化学結合1
2. 原子の構造と化学結合2
3. 原子の構造と化学結合3
4. 原子の構造と化学構造4
5. 有機化合物の特徴と構造1
6. 有機化合物の特徴と構造2
7. 化学反応1
8. 化学反応2
9. 有機化合物の基本反応1
10. 有機化合物の基本反応2
11. 有機化合物の基本反応3
12. アルコール・フェノール・エーテル
13. カルボニル化合物
14. 期末テスト
評価方法 学期末試験(60%)レポート(40%)
教科書
参考書
メッセージ 履修前に高校化学が必要である。