CALL102(TH5)

年度 2009
科目名 CALL102(TH5)
教員名 小林 ひろみ
授業概要 CALL(Computer Assisted Language Learning=コンピュータ利用の外国語学習)教室の機能を利用し、リーディング・ライティングを中心として総合的な英語力向上のための演習を行います。英文和訳ではなく、英語の直読直解へストラテジー指導を通して、スキミング、スキャニングの技術を身につけます。また、英語の質問にセンテンスで答えることを中心に書き方の基本を身につけます。CASECの目標は、600点以上とします。
授業計画 (以下、中心に扱う内容です。)
第1回 Net Academyの使用指導
レベル診断テスト受験
学習法ガイダンス
第2回~第13回 Net Academyと
リーディング課題
第14回 CASEC受験
評価方法 毎回の出席を基本とし、授業中の活動を含めた平常点を70%とし、期末の課題を30%とします。平常点にはCASECの向上点も加味します。忌引き等の特定の理由がない限り、3分の1以上欠席した場合は、評価対象とはなりません。
教科書
参考書
メッセージ 英語が上達するかどうかは自分がするかしないかです。課題をきちんとこなす人は必ず成績があがります。なお、授業中に下課題はかならず保存して見直しをしてください。辞書を携帯してください。