参加申込のご案内
ここではSSORへの参加申込についてご案内します.
★
参加申込のメールと参加費の振込後に,参加申込の確認メールを発信しております.参加申込メールをお送りになった方は,参加費のお振り込みをお忘れなくお済ませください.
SSORへの参加タイプには以下の4つがあります.タイプにより申込方法が異なります.
参加タイプの判断に迷う場合は実行委員会にお問い合わせください.
- 参加申込締切日:2007年7月31日(早期申込割引締切日は2007年6月30日)
- 参加費:下表のとおり
参加費 |
早期申込割引
(6月30日まで) |
通常申込
(締切:7月31日) |
一般 |
31,000円 |
35,000円 |
学生 |
23,000円 |
27,000円 |
特別参加 |
- |
120,000円 |
家族・同伴者 |
6月30日までにご相談ください |
- |
上記参加費には,セミナー参加費,アブストラクト集,イベント参加費,宿泊関連費(2泊5食:8月29日夕食,8月30日朝・昼・夕食,8月31日朝食)を含みます.ただし,家族・同伴者にはアブストラクト集は含まれません.
参加申込にはメールによる必要な情報の通知と,参加費の振込の両方が必要です.
【参加申込手順概要】
(1) メールに必要事項を記入しSSOR実行委員会に送信する
(2) 参加費を指定口座に振り込む
(3) 実行委員会からの参加申込確認メールを受け取る
【参加申込手順詳細】
(1) メールに下記事項を記載し,SSOR実行委員会に送信してください.
【参加申込のメールに記載する情報】
メール表題「SSOR参加申込」
-------------------------------
参加者氏名:
ふりがな:
所属:
連絡先メールアドレス:
名札に記載するORでの得意分野・興味分野キーワード3つ:
参加者名簿への掲載: 許可 or 不可
※参加者名簿には上記5項目を掲載します
参加タイプ:一般 or 学生
(必要な場合)実行委員会へ伝えたい事項
--------------------------------
- 参加申込締切:2007年7月31日(必着)
- SSOR実行委員会メールアドレス:
(2) 該当する参加費を指定口座に振り込む
お振込みの際には,
参加者のお名前,そして必要ならその後にご所属など参加者が特定できるような情報を合わせて12文字以内での入力をお願い致します.
【指定口座】
横浜銀行 寒川支店 (よこはまぎんこう・さむかわしてん)
店番号633 口座番号1433185
口座名義 SSOR
※
振込先口座の正式な名義は 「SSOR会計 堀田 敬介」ですが,上記「SSOR」のみまたは「エスエスオーアール」のみでも受付可能です.
(3)実行委員会から参加確認のメールを受け取る
振込後1週間を経ても参加確認のメールが届かない場合はお手数ですがSSOR実行委員会までお問い合わせください.
★
参加申込のメールと参加費の振込後に,参加申込の確認メールを発信しております.参加申込メールをお送りになった方は,参加費のお振り込みをお忘れなくお済ませください.
SSORは2泊3日の開催で,全日参加を原則としております.ただし,部分での参加もできる限りお受けさせていただきます.まずはリクエストを実行委員会にお寄せください.
【部分参加リクエストの通知方法】
部分参加の形態には様々あるかと思いますので,プログラム概要をご覧いただき,「一般・学生からの参加申込方法」の項にある【参加申込のメールに記載する情報】に加え,どこからどこまで参加かを具体的に付記し,参加申込のメールを実行委員会に送ってください.参加費は実行委員会が算出し,メールにてご案内します.
参加費の振り込みは実行委員会の指示があるまで行わないでください.
▼部分参加の場合の参加費の目安
6月30日までの申込受付・1泊2日程度の部分参加の場合:一般20,000円,学生16,000円
SSORでは家族・同伴者の参加も歓迎します.
家族・同伴者の申込は6月30日までリクエストとの形で受け付けます.家族のみでの部屋の使用による追加料金発生が想定されます.申し込み時にご承諾ください.部屋の確保や費用計算ができ次第,7月中に個別にリクエストの諾否や費用についてご連絡させていただきます.
【家族・同伴者リクエストの通知方法】
「一般・学生からの参加申込方法」の項にある【参加申込のメールに記載する情報】に加え,家族・同伴者の情報(氏名・性別・年齢)を付記し.実行委員会にメールにてお知らせください.
参加費の振り込みは実行委員会の指示があるまで行わないでください.
▼家族・同伴者の参加費の目安
全日参加・家族のみでの部屋使用の場合:大人(中学生以上)25,000円,子供(小学生以上)15,000円,幼児(2歳以上未就学)10,000円.さらに,部屋使用の人数により追加費用が必要になります.
お支払いいただいた参加費等に対しての領収書は下記形式で,SSOR実行委員会から発行させていただきます.領収書は会場に到着時の受付にてお渡しします.
- 宛名:「(所属)〈個人名〉」
- 但書:「SSOR参加費として」
- 発行者:「SSOR実行委員会」(SSOR実行委員会印)
上記形式とは異なる証書や請求書等,事前受取等をご希望の方は8月上旬までに実行委員会までメールにてお知らせください.連絡先はこちら.
参加取り消し(キャンセル)となった場合は,メールにて返金先の振込先口座情報を付して実行委員会にご連絡ください.下表に従い,振込にて返金いたします.2007年8月22日以降のキャンセルには返金ができませんのでご注意ください.
キャンセル連絡日 |
7月31日まで |
8月21日まで |
8月22日以降 |
返金額 |
全額-返金に要した手数料 |
半額-返金に要した手数料 |
返金不可 |
変更の場合は,返金が生じる場合,追加支払いが生じる場合で,以下のように取り扱います.
- 追加支払いが生じる場合:変更可能な場合は指示に従い差額をお支払いください
- 返金が生じる場合:下表のとおり返金します.
変更希望連絡日 |
7月31日まで |
8月21日まで |
8月22日以降 |
返金額 |
差額-返金に要した手数料 |
差額の半額-返金に要した手数料 |
返金不可 |
|