12月 152011
湘南キャンパスでは、ほとんどの場所で無線LAN(wifi)を利用可能です。
このページでは、キャンパス内で無線LANを利用する際に必要な設定について説明します。
無線LANの利用方法
無線LANの基本的な利用方法は下記の通りです。
- 無線LANアクセスポイントの設定をします。(初回のみ)
- デバイスの無線LAN機能をオンにし、無線LANアクセスポイントに接続します。
(接続は自動的に行われます) - ブラウザを起動し、「認証ネットへようこそ」画面でユーザーID・パスワードを入力します。
認証ネットの仕組みについては>こちらを参照して下さい。 - 利用終了時に行う作業は特にありません。
無線LANアクセスポイントへの接続設定
無線LANアクセスポイントへ接続する基本的な設定は下記の通りです。
SSID(ESSID) | shonanwi-fi |
---|---|
セキュリティの種類 | WPA2-パーソナル(WPA2-PSK) |
セキュリティキー | 情報システム室にお問い合わせください。 |
(データの暗号化) | AES |
※このネットワークがブロードキャストしていない場合でも接続する”の設定がある場合は、チェックボックスにチェックを入れてご利用ください。
OS別アクセスポイント設定手順
OS別の詳細なアクセスポイント設定手順は下記を参照して下さい。
- Windows7
- iPhone (作成中)
- Android (作成中)
Sorry, the comment form is closed at this time.