2020年度TOPICS 翌年度>> <<前年度
- 2021/01/182月9日(火) 文教大学 英語教育研究会 第33回研修会 『教員採用試験現役合格者が語る英語教員への道』を開催します
- 2021/01/15健康栄養学部笠岡ゼミナールの取り組みがタウンニュースに掲載されました
- 2021/01/14【著作物紹介】情報学部 岡野雅雄教授共訳「ピアジェ入門 活動と構成: 子どもと学者の認識の起源について」
- 2021/01/13卒業予定の皆さんへ
- 2021/01/12【著作物紹介】国際学部 阿野幸一教授 共編「ニューホライズン英和・和英辞典」
- 2021/01/08神奈中バス 茅ヶ崎路線のダイヤ改正およびバス乗り場の変更について(2021/1/16~)
- 2021/01/08大学構内立入制限及び諸活動の取り扱いについて(2021年1月8日更新)
- 2021/01/08健康栄養学部 笠岡誠一教授が、フジテレビ「ウワサのお客さま」にコメント出演します
- 2020/12/25オンライン授業の受講環境が整わない学生の皆さんへの支援について(12月24日時点)
- 2020/12/242020年度 定年退職なさる先生方の最終講義ご案内
- 2020/12/231/14(木)情報学部メディア表現学科 特別講義 有田泰紀先生(日本テレビ報道局「NNNドキュメント」チーフプロデューサー)『ネット動画とドキュメンタリー』開講のお知らせ
- 2020/12/23経営学部と健康栄養学部が合同で学会企画セッションを実施しました
- 2020/12/231/12(火)情報学部メディア表現学科 特別講義 信友直子先生(TVディレクター・映画監督)『仕事と私生活の境界線〜私のやってきたことは果たして「仕事」なのか?』開講のお知らせ
- 2020/12/222021年度授業実施方針について
- 2020/12/22国際学部特別講義「デートDV予防ワークショップ」の開催について
- 2020/12/21情報学部情報システム学科の学生による「プロジェクト演習発表会」が開催されました
- 2020/12/212020年度「プロジェクト演習合同成果発表会」表彰結果 文教大学情報学部の学生全31チームの発表から、優秀プロジェクトを決定
- 2020/12/18大学構内への立入禁止措置の一部緩和にともなう入構手続きについて(秋学期授業開始以降の構内入構に関する対応)
- 2020/12/18(重要)2020年度文教大学卒業式・修了式について
- 2020/12/18【復旧】【お知らせ】ネットワーク接続の障害が発生しております
- 2020/12/17健康栄養学部 笠岡誠一教授が、中京テレビ「それって!?実際どうなの課」に出演します
- 2020/12/16情報学部 竹林紀雄教授が選考を担当した第29回FNSドキュメンタリー大賞受賞作品が放送されます
- 2020/12/15経営学部経営学科 キャリアアップ奨励金応募要領について
- 2020/12/15情報学部メディア表現学科の学生が制作した神奈川銀行のCMが川崎駅の「川崎アゼリアビジョン」で放映されます
- 2020/12/142020年度第4回国際学部グローバル教育講演会の動画を公開しています
- 2020/12/10情報学部メディア表現学科 特別講義『映像空間で演じるということ』女優・秋吉久美子先生の特別講義を開講します
- 2020/12/10健康栄養学部笠岡ゼミの学生が、神奈川大学と協働でUXデザインを考慮したコラボメニューの開発を行いました
- 2020/12/04情報学部メディア表現学科の竹林紀雄ゼミナールの学生映像作品が「インターリンク:学生映像作品展(ISMIE)2020」で上映されます
- 2020/12/032020年度秋学期 対面授業の一部オンライン授業への変更について
- 2020/12/03健康栄養学部笠岡誠一ゼミナールの学生が、機動湘南グルメ市場の参加店舗とともにキッチンカーメニューのコラボ商品開発を行なっています
- 2020/12/02健康栄養学部 笠岡誠一教授が、中京テレビ(日本テレビ系列)「それって!?実際どうなの課」でVTR出演します
- 2020/12/01情報学部情報システム学科の学生による「プロジェクト演習発表会」が開催されます
- 2020/12/01情報学部 竹林紀雄教授が「ドキュメンタリー・ドリーム・ショー ―山形 in 東京2020」で対談イベントに出演します
- 2020/11/28健康栄養学部笠岡誠一教授が「タウンニュース 茅ヶ崎版」で紹介されました
- 2020/11/27神奈中バス 湘南台路線のダイヤ改正について(2020/12/5~)
- 2020/11/27【12/12(土)終日】B!bbs/GAKUEN 緊急メンテナンスのお知らせ
- 2020/11/27【終了】文教大学ネットワーク 臨時メンテナンスのお知らせ
- 2020/11/26湘南ネットワーク 停電作業による停止のお知らせ
- 2020/11/26【終了】CoursePowerのメンテナンスを実施いたします。
- 2020/11/24情報学部日吉ゼミナールの取り組みがタウンニュースに掲載されました
- 2020/11/20健康栄養学部 笠岡誠一教授が、中京テレビ(日本テレビ系列)「それって!?実際どうなの課」にて放送内容の栄養監修を行いました
- 2020/11/18情報学部 日吉ゼミナールの学生の活動に関する記事がタウンニュースに掲載されました
- 2020/11/18健康栄養学部笠岡ゼミナールの提案で製作したメニューが期間限定で販売されます
- 2020/11/18健康栄養学部 笠岡誠一教授が、テレビ朝日「ハナタカ優越館」に出演します
- 2020/11/17健康栄養学部 笠岡誠一教授が、日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」内のクイズ回答の監修をしました
- 2020/11/1312/1(火)情報学部 特別講義『映像表現、普遍の法則とは~映画もテレビもネットも、実は同じ~』開講のお知らせ 特別講師:水谷俊之 先生(映画監督、TVドラマ演出家、日本映画監督協会理事)
- 2020/11/102020年度 第4回 国際学部グローバル教育講演会をオンラインで開催します
- 2020/11/05情報学部池辺正典ゼミナールが神奈川県警より警察本部長メダルを授与されました
- 2020/11/04経営学部が「キャリア教育の視点を踏まえた『主体的・対話的で深い学び』と『探究の時間』の在り方Ver.3」研究会をオンラインにて開催しました
- 2020/10/22【募集受付は終了しました】2021年度春学期 新規ソフトウェア申請を受付中
- 2020/10/22【著作物紹介】経営学部 新井立夫教授「教員採用試験αシリーズ 30秒アピール面接」(2022年度版)
- 2020/10/2110月29日(木) 文教大学 英語教育研究会 第32回研修会 ジョリーフォニックス講座 を開催します
- 2020/10/21【終了】【緊急】湘南キャンパス教育研究システム メンテナンスのお知らせ
- 2020/10/21健康栄養学部笠岡誠一教授のコメントが「週刊実話」に掲載されました
- 2020/10/20健康栄養学部笠岡誠一教授のコメントが「週刊現代」に掲載されました
- 2020/10/15神奈中バス 月曜振替授業日(11/7)に伴う神奈中バスの増便ダイヤについて
- 2020/10/15神奈中バス 祝日授業日(11/23)に伴う神奈中バスの増便ダイヤについて
- 2020/10/14情報学部藤掛ゼミナールの学生の展示に関する記事がタウンニュースに掲載されました
- 2020/10/13健康栄養学部 笠岡誠一教授が、中京テレビ(日本テレビ系列)「それって!?実際どうなの課」に出演します
- 2020/10/13教員公募情報(情報学部)を公開しました
- 2020/10/12情報学部メディア表現学科 非常勤講師の天野裕充先生が監督をされた映画が、劇場公開されます
- 2020/10/12健康栄養学部笠岡誠一教授のコメントが「週刊女性」に掲載されます
- 2020/10/08入学試験に伴う構内立ち入り制限について
- 2020/10/072020年度秋学期授業期間中のバスダイヤについて (10/7更新)
- 2020/10/05国際学部 阿野幸一教授出演のTOKYO FM「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」内コーナーが10月7日(水)より放送開始します
- 2020/10/02情報学部メディア表現学科 藤掛ゼミの学生が制作したポスター・イラストがラスカ茅ケ崎で展示されます
- 2020/09/28国際学部小林勝法教授の寄稿が「大学マネジメント」2020年9月号に掲載されました
- 2020/09/25情報学部メディア表現学科「キャリア・アップ奨励金」受給者募集のお知らせ
- 2020/09/22外国語学習ラウンジ(LG)主催「Online Lunch Chat」 を開催中です
- 2020/09/17(重要)2020年度文教大学9月卒業式・修了式の中止のお知らせ
- 2020/09/17秋学期授業開始にともなう通学時の注意事項
- 2020/09/17「2020 秋学期 湘南校舎への入構にあたって」
- 2020/09/16祝日授業(9/21および9/22)に伴う神奈中バスの増便ダイヤについて
- 2020/09/09大学構内への立入禁止措置の一部緩和にともなう入構手続きについて(秋学期授業開始前日までの構内入構に関する対応)
- 2020/09/09湘南校舎通学用バス回数券の販売について
- 2020/09/092020年度秋学期新型コロナウイルス感染症拡大防止のための学生の行動指針
- 2020/09/092020年度秋学期新型コロナウイルス感染症拡大防止のための教員の行動指針
- 2020/09/09健康栄養学部笠岡ゼミナールの取り組みがタウンニュースに掲載されました
- 2020/09/08神奈中バス 学生健康診断期間(9/9~9/12)の運行ダイヤについて
- 2020/09/04インターカレッジ・オンライン紙芝居ワークショップが開催されました
- 2020/09/01国際学部の阿野幸一ゼミナールが、東京家政大学の太田洋ゼミナールと、英語教育についての合同研究発表会を行いました。
- 2020/09/019月7日(月)18:00から、国際学部・国際ボランティア委員会が後援する学生組織の文教ボランティアズが、ボランティア大交流祭を開催します
- 2020/09/01国際学部孫美幸准教授の記事が毎日新聞(大阪版)に掲載されました
- 2020/08/282020年度 学生定期健康診断のお知らせ
- 2020/08/28【著作物紹介】健康栄養学部 笠岡誠一教授 「腸活先生が教える病気を遠ざける食事術 炭水化物は冷まして食べなさい。」
- 2020/08/27健康栄養学部笠岡ゼミの学生が、茅ヶ崎foodactionの参加店舗とともにテイクアウトできる新メニューを開発しました【第5弾】
- 2020/08/20【復旧済】【お知らせ】Googleサービスに障害が発生しております
- 2020/08/18健康栄養学部笠岡ゼミの学生が、茅ヶ崎foodactionの参加店舗とともにテイクアウトできる新メニューを開発しました【第4弾】
- 2020/08/17オンライン授業の受講環境が整わない学生の皆さんへの支援について(8月7日時点)
- 2020/08/172020年度春学期を過ごして(学長メッセージ)
- 2020/08/14国際学部海津ゼミナールの活動内容が日本交通公社の機関紙「観光文化」に掲載されました
- 2020/08/11健康栄養学部 笠岡誠一教授が、中京テレビ「それって!?実際どうなの課」に出演します
- 2020/08/04経営学部が開催した「キャリア教育の視点を踏まえた新たなる『リーダーシップ教育』の在り方Ver.2」研究会の取材記事が日本教育新聞に掲載されました
- 2020/08/032020年度秋学期授業実施について
- 2020/08/03【終了】manabaのメンテナンスを実施いたします。
- 2020/07/28【終了】CoursePowerのメンテナンスを以下の通り実施いたします。
- 2020/07/25健康栄養学部笠岡ゼミの学生が、茅ヶ崎foodactionの参加店舗とともにテイクアウトできる新メニューを開発しました【第3弾】
- 2020/07/20実践大学(台湾の協定校)の学生との遠隔交流in Englishについて
- 2020/07/20健康栄養学部笠岡ゼミの学生が、茅ヶ崎foodactionの参加店舗とともにテイクアウトできる新メニューを開発しました【第2弾】
- 2020/07/20健康栄養学部非常勤講師 佐藤正純先生の寄稿記事が「月刊 武道」2020年8月号に掲載されます
- 2020/07/20経営学部が「キャリア教育の視点を踏まえた新たなる『リーダーシップ教育』の在り方Ver.2」の研究会をオンラインにて開催しました
- 2020/07/17健康栄養学部 笠岡ゼミと「California Poke Company」のコラボ商品開発がタウンニュース他で紹介されました
- 2020/07/14国際学部国際理解学科の学生が、韓国の釜山外国語大学の学生とオンライン交流会を実施しました
- 2020/07/13経営学部 新井立夫教授の論考が「月刊 生徒指導」2020年8月号に掲載されます
- 2020/07/10教員公募情報(経営学部)を公開しました
- 2020/07/08経営学部経営学科 キャリアアップ奨励金応募要領について
- 2020/07/06【終了】湘南ネットワーク 夏季定期メンテナンスについて
- 2020/07/03健康栄養学部笠岡ゼミの学生が、茅ヶ崎foodactionの参加店舗とともにテイクアウトできる新メニューを開発しました【第1弾】
- 2020/07/01文部科学省に、「国際学部」及び「経営学部」の 特定地域内学部収容定員増加に係わる届出が受理されました
- 2020/06/24経営学部生対象 就職活動スタートアップ講座をオンラインで開催します
- 2020/06/202020年度国際学部グローバル教育講演会のアドレス変更
- 2020/06/19経営学部 新井立夫教授のインタビュー記事が「キャリア&就職支援ジャーナル 高等学校版」に掲載されました
- 2020/06/162020年度国際学部グローバル教育講演会をオンラインで開催します
- 2020/06/15外国語学習ラウンジ(LG)主催で「Online Lunch Chat」 を開催します
- 2020/06/152020年度国際学部グローバル教育講演会をオンラインで開催します
- 2020/06/10オンライン授業の受講環境が整わない学生の皆さんへの支援について
- 2020/06/06大学構内への立入禁止措置の一部緩和について
- 2020/06/05国際学部 清水麻帆准教授の寄稿がYAHOOアーバンライフメトロ記事に掲載されました
- 2020/06/05【著作物紹介】経営学部 新井立夫教授 「進路アドバイザーのための基礎知識 2020年度」
- 2020/06/012020秋学期新規ソフトウェアを受付中
- 2020/05/27学費納入期限ならびに延納手続きについて
- 2020/05/272020年度春学期オンライン授業実施、並びに学生生活に関する支援について
- 2020/05/27新型コロナウイルス感染症について(本学の対応)
- 2020/05/27(新入生・在学生向け)大学構内への立入禁止、諸活動の中止・延期措置の継続について
- 2020/05/26「学びの継続」のための「学生支援緊急給付金」の申請について(第2報)
- 2020/05/182020年度春学期授業の全面オンライン化について
- 2020/05/14オンライン授業開始を目前にして(学長メッセージ)
- 2020/05/12終了【5/13(水)0:00~】manaba緊急メンテナンスのお知らせ
- 2020/05/08情報学部 石井健一教授のコメントが日本経済新聞電子版に掲載されました
- 2020/05/03【復旧済み】停電によるネットワークの停止について
- 2020/05/01健康栄養学部福永ゼミの「湘南ポモロン大福」開発についての記事が、日本経済新聞他に掲載されました
- 2020/05/01教員公募情報(情報学部・経営学部)を公開しました
- 2020/04/30健康栄養学部目加田優子准教授らが、『休校により自宅で過ごす子どもをもつ家庭へむけた献立』の提案をしました
- 2020/04/30教員公募情報(国際学部・健康栄養学部)を公開しました
- 2020/04/28情報学部 櫻井淳ゼミナールの学生が「令和元年度 青森県オープンデータ利活用コンテスト」にて優秀賞を受賞しました
- 2020/04/24(新入生・在学生向け)大学構内への立入禁止、諸活動の中止・延期措置の継続について
- 2020/04/24【図書館】(在学生・学外ご利用者向け)新型コロナウイルス感染症への対応について
- 2020/04/23オンラインオリエンテーションのお知らせ
- 2020/04/15【重要】オンライン授業受講のための情報・通信環境準備のお願い
- 2020/04/10在学生の皆様へ(学長メッセージ)
- 2020/04/10新入生の皆様へ(学長メッセージ)
- 2020/04/09(新入生・在学生向け)2020年度春学期授業開始日について
- 2020/04/092020年度春学期バス定期券の販売延期について
- 2020/04/09学費納入期限ならびに延納手続きについて
- 2020/04/08(新入生・在学生向け)大学構内への立入禁止措置、諸活動の中止・延期措置の継続について
- 2020/04/06【文教大学湘南校舎】新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応まとめ(授業・学生生活関係)
- 2020/04/06健康栄養学部福永ゼミの「湘南ポモロン大福」開発についての記事が、広報ちがさきに掲載されました
- 2020/04/01情報学部非常勤講師の森岡利行先生が作・演出を担当した演劇作品の再演が決定しました(延期:2020/4/1更新)